2009年9月6日日曜日

初心者フォーラムは必要か?

日本語フォーラムで議論になるかも知れないんですけどね。
あんまし、その手の議論には混ざらないようにしようかな、と考えてますけど。
まあ、JapaneseTeamの方々が考えて運用しているんでしょうし、「今トラブルになってるから」という理由で、「初心者」という看板を掲げたフォーラムを閉じるのは、やはり望ましくないだろうな、と。
内容が初心者向けじゃなくなってしまうなら、それは、議論に参加している人たちが問題なので、救いを求めてくる初心者が、「どこに投稿すれば回答が得られるか?」を悩まなくてよい、「初心者」フォーラムは必要なんじゃないかと思うわけで。

なので、今の初心者フォーラムのカオスっぷりは、むしろ(ワタクシを含めた)回答者に問題があるんじゃないのかな、と思ってます。

ひとつに、質問者が対応し切れないほどのアドバイス。
一件一件丁寧に試行錯誤していけば、確実に解決出来そうな話でも、(雰囲気的には)複数の回答者が我先に、とアドバイスを行い、そもそもどのアドバイスを実行していいのか、質問者側にも解らなくなるようなトピックが、結構あります。
ワタクシが読んでいても、さて、何から手をつければ、これは解決するのか?と思われるような多数のアドバイスがあったりして、これ初心者が取捨選択するのは厳しいんじゃないのかな、なんて思うような場面もありました。

誰かがアドバイスをして、質問者からのレスポンスがあり、その結果を受けて、また他の誰かが、って流れなら、質問者も混乱しないで済むと思うんですが、何故か複数の回答者が矢継ぎ早にアドバイスをしてしまうんですよね。
それと、似たような話かもしれませんが、最初に回答つけた人が、責任を持って質問者の面倒を見なくちゃならないような気持ちでいる方もいらっしゃるようで。
フォーラムって、もう少し自由な議論の場のイメージでいたので、トピックを仕切ろうとする回答者がいることに、結構違和感を覚えてたり。
#ワタクシとしては、質問者が他の回答者にお礼を言うのは普通の事として、質問者に対しての回答に、他の回答者がお礼を言うってのは、非常に違和感がありました。他の回答者の投稿が、自分の回答に対する明らかなフォローである場合には、まだ理解できるんですけど。
#正直、最初に、やんわりと「自分の縄張りを荒らすな」と主張されているような気がしました。(笑)

まあ、いろいろと思うところがあるなら、見ない、とか、参加しない、ってのが一番かとは思います。
仕事じゃないし、参加の義務もないし。
単に自分の趣味と気分で、解りそうなことだけ回答つけてるスタンスは変わらないんですが、Ubuntu人口が増えてるせいか、フォーラム運営も困難なんだろうな、とは思います。

それと、ある方の投稿で、これはワタクシも含まれるのかな、と思ったのが、「上級者きどりの馴れ合い」って言葉があり。
ワタクシとしては、馴れ合ったつもりも、上級者気取りもないようにしてたつもりなんですが、他所から見れば、そう見える場面もあったのかも知れないなぁ、なんてね。(笑)
#ある意味笑い事じゃないのか。

上級者とか、中級者とか、あるいは初心者とか。
切り分けが難しい点でもあると思うんです。
Linux試験もあるそうなので、それをクリアすれば上級者とか、明確な区分があれば、もしかしたら、このフォーラムには、上級者しか回答しちゃダメなんて制限もつけられるのかも知れませんけど。
まあ、そうはならないし、あるOSの上級者って、特に全般多岐に渡りなんでも解る人なんて、限られてるんじゃないかと思うんですよね。
なので、多くは「初心者に毛が生えたレベル」じゃないかと思ってるんですが。
#もちろん、エキスパートが存在する事は否定しませんが。
もしかしたら、質問されている方々の意識では、それらの回答している人は、すべて「上級者」という思いがあるのかも知れません。
そうすると、ある意味便乗質問に近い形で展開される回答者同士での試行錯誤のやりとりが、前述の「上級者気取りの馴れ合い」に見えるのかもしれないなぁ、なんて思ったりしてますけどね。

質問する側に、「回答する方も決してエキスパートではない」というのを理解してくれというのは、もしかしたら難しいのかも知れませんが、メーカーのサポートではないので、そういう相互扶助の場であることを理解して、お互いに考えながら、フォーラムを構築して行かないと、将来的に有用な情報が集まった場所、にはならない気がしますよね。

さて、ワタクシも気をつけますかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿